・2023/09/04
大会全日程終了しました。
更新が遅くなり申し訳ございません。
8月29日をもちまして第46回全日本学生軟式野球選手権大会が終了しました。
決勝戦
中央大学5-3広島修道大学
詳しいランニングスコアはコチラ
以上の結果を持ちまして
優勝 中央大学 (4年ぶり4回目)
準優勝 広島修道大学
となりました!
日程通り大会が終わました。
全国の頂点に立った中央大学の皆さんおめでとうございます!
全日本関係主催行事について当サイトでは取り扱っていくので引き続きよろしくお願いいたします!
・2023/08/28
大会3日目終了いたしました。
スリーボンドスタジアム八王子
準決勝第一試合
青山学院大学理工3-6中央大学
準決勝第二試合
明治学院大学1-3広島修道大学
以上の結果となりました →詳しいランニングスコアはコチラ
よって明日の決勝戦の対戦カードは中央大学対広島修道大学となりました。
明日の試合開始は11:00時となります。
・2023/08/27
大会日程2日目終了しました。
スリーボンドスタジアム八王子
第一試合 中央大学5-3中部学院大学
第二試合 松山大学7-8x青山学院大学理工
上柚木公園野球場
第一試合 明治学院大学8-5名城大学
第二試合 下関市立大学4-6広島修道大学
以上の結果となりました!!! →詳しいランニングスコアはコチラ
本日で全国のベスト4が出そろいました。
・2023/08/27
本日大会2日目予定通り実施致します。
スリーボンドスタジアム八王子
第一試合 中央大学対中部学院大学 10:00~開始予定
第二試合 松山大学対青山学院大学理工 12:30~開始予定
上柚木公園野球場
第一試合 名城大学対明治学院大学 10:00~
第二試合 広島修道大学対下関市立大学 12:30~開始予定
・2023/08/26
本日より第46回全日本学生軟式野球選手権大会が開幕しました。
試合結果
スリーボンドスタジアム八王子
第一試合 福岡工業 1 - 2 中央
第二試合 大和 4 - 6 明治学院
第三試合 松山 8 - 1 名古屋商科
上柚木公園野球場
第一試合 文教 4 - 5 広島修道
悪天候のため一時中断もありましたが、予定通り試合を実施することができました。
・2023/08/24(変更版)
第46回全日本学生軟式野球選手権大会の組み合わせが決定いたしました!
お知らせ
以前予定されていたものと変更点がございます
29日決勝戦の時間が10:00~の予定でしたが、11:00~に変更となりました。
何卒宜しくお願い致します。
・2023/07/08
第46回全日本学生軟式野球選第手権大会 代表校が決定しました!!!
東都学生軟式野球連盟
第一代表 文教大学
第二代表 中央大学
第三代表 明治学院大学 二年連続の出場!!
首都学生軟式野球連盟
代表 青山学院大学理工
中部日本学生軟式野球連盟
第一代表 名城大学
第二代表 名古屋商科大学
岐阜県学生軟式野球連盟
代表 中部学院大学 二年連続の出場!!
関西学生軟式野球連盟
代表 大和大学
広島六大学軟式野球連盟
代表 広島修道大学
西日本地区学生軟式野球連盟
第一代表 下関市立大学
第二代表 松山大学 二年連続の出場!!
九州学生軟式野球連盟
代表 福岡工業大学 二年連続の出場!!
以上12校となります。
・2023/07/08
本日プレーオフが予定通り行われました。
試合結果は以下の通りです
球場:芝スポーツセンター 試合終了
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
慶応義塾大学理工 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
明治学院大学 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | x | 9 |
先攻 | 慶応義塾大学理工 | 後攻 | 明治学院大学 |
投手 | 中村,斎藤 | 投手 | 佐藤(滉),市川 |
捕手 | 森口 | 捕手 | 新井 |
本塁打 | 本塁打 | ||
三塁打 | 三塁打 | ||
二塁打 | 宮崎 | 二塁打 | 野口 齊藤 佐藤(滉)×2 |
本日の試合結果により、明治学院大学が第46回全日本学生軟式野球選手権大会の出場が決定しました。
大会でのご健闘お祈りいたします!!
・2023/07/03
プレーオフの対戦カードが決定しました。
明治学院大学 VS 慶應義塾大学理工
開催日時など詳細につきまして
7月8日(土) 18時開始予定
開催球場 芝スポーツセンター野球場
※使用球場の関係上無観客で試合を行います。
ご理解とご協力の程何卒よろしくお願い致します。
・2023/07/03
東都学生軟式野球連盟 代表校が決定しました。
本日を持ちまして東都学生軟式野球連盟の優勝校、準優勝校、プレーオフ出場校が確定致しました。
東都学生軟式野球連盟
優勝 文教大学
準優勝 中央大学
3位 明治学院大学
優勝校、準優勝校は8月に行われる第46回全日本学生軟式野球選手権大会に出場致します!!
また3位の明治学院大学は7月8日に最後の代表校の枠をかけて慶應義塾大学理工とプレーオフを行います。
大会での健闘お祈りいたします!!
・2023/06/26
関西学生軟式野球連盟 岐阜県学生軟式野球連盟 代表校が決定しました。
本日を持ちまして関西学生軟式連盟、岐阜県学生軟式野球連盟のリーグ戦が終了し、優勝校が確定致しました。
関西学生軟式野球連盟
優勝 大和大学
岐阜県学生軟式野球連盟
優勝 中部学院大学 2年連続の出場!!
上記二校は8月に行われる第46回全日本学生軟式野球選手権大会に出場致します!!
大会での健闘お祈りいたします!!
・2023/06/19
首都学生軟式野球連盟 代表校が決定しました。
本日を持ちまして首都学生軟式連盟のリーグ戦が終了し、優勝校、準優勝校が確定致しました。
首都学生軟式野球連盟
優勝 青山学院大学理工
準優勝 慶應義塾大学理工
青山学院大学理工は8月に行われる第46回全日本学生軟式野球選手権大会に出場致します!!
慶應義塾大学理工は東都3位と7月に予定されているプレーオフで出場枠をかけて争います。
大会での健闘お祈りいたします!!
・2023/06/11
広島六大学学生軟式野球連盟 代表校が決定しました。
本日を持ちまして広島六大学学生軟式連盟のリーグ戦が終了し、優勝校が確定致しました。
広島六大学学生軟式野球連盟
優勝 広島修道大学
上記の優秀な成績を収めた大学は8月に行われる第46回全日本学生軟式野球選手権大会に出場致します!!
大会での健闘お祈りいたします!!
・2023/06/06
中部日本学生軟式野球連盟、九州学生軟式野球連盟 代表校が決定しました。
本日を持ちまして中部日本学生軟式連盟、九州学生軟式野球連盟のリーグ戦が終了し、優勝校、準優勝校が確定致しました。
中部日本学生軟式野球連盟
優勝 名城大学
準優勝 名古屋商科大学
九州学生軟式野球連盟
優勝 福岡工業大学 二年連続の出場!!
上記の優秀な成績を収めた大学は8月に行われる第46回全日本学生軟式野球選手権大会に出場致します!!
大会での健闘お祈りいたします!!
・2023/05/15
西日本地区学生軟式野球連盟 代表校が決定しました。
本日を持ちまして西日本地区学生軟式連盟のリーグ戦が終了し、優勝校、準優勝校が確定致しました。
西日本地区学生軟式野球連盟
優勝 下関市立大学
準優勝 松山大学 二年連続の出場!!
上記の優秀な成績を収めた二校は8月に行われる第46回全日本学生軟式野球選手権大会に出場致します!!
大会での健闘お祈りいたします!!
・2023/03/25
第46回全日本学生軟式野球選手権大会は東京にて開催が決定いたしました。
この度、今年の全日本学生軟式野球選手権大会の開催場所、日程が決定致しましたのでご連絡させていただきます。
詳細は以下の通りです。
開催日時
令和5年8月26日(土)開会式並びに1回戦
令和5年8月27日(日)2回戦
令和5年8月28日(月)準決勝
令和5年8月29日(火)決勝戦並びに閉会式
予備日 令和5年8月30日(水)31日(木) (雨天による順延あり)
開催球場
スリーボンドスタジアム八王子 上柚木公園野球場